煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)
年齢: 20歳
誕生日: 5月10日
身長: 177㎝
体重: 72キロ
出身地: 東京府 荏原郡駒沢村(世田谷 桜新町)
趣味: 能や歌舞伎、相撲観戦
好きな物: さつまいもの味噌汁、好きなお弁当のおかずは鯛の塩焼き、ご飯はさつまいもご飯。(ちなみに、さつまいもを食べる時は、「わっしょいわっしょい」と言ってたべるそうだ。)
刀の色: 燃えたぎるような炎のような赤色。
階級: 炎柱(えんばしら)
会得呼吸:炎の呼吸
好きな言葉:たおれて後已む精神一到何事か成らざらん
意味は、
精神を集中して事に当たれば、どんなむずかしいことでも成し遂げられないことはない。
引用 コトバンク 様
煉獄杏寿郎という人物像
煉獄杏寿郎はとにかく、熱い!熱い!男。また、竈門炭治郎や我妻善逸、嘴平伊之助を「俺の所で鍛えてあげよう。」と言っていることから、面倒見が良い兄貴的所もある。
ただ、劇中でもあるように竈門炭治郎が”ヒノカミ神楽”の事を聞いた時でも、「知らん」で片づけられたり、あまり人の話を聞いてない所もある。
また、竈門炭治郎を溝口少年や猪頭少年、黄色い少年と名前を知らないのか、知っていて間違えているのか、少し突き進みすぎる所があるのかもしれませんね。
ただ、強い炎のような心を持っているのは確か。
炎の呼吸 型一覧
●壱ノ型 不知火(しらぬい)
●弐ノ型 昇り炎天(のぼりえんてん)
●参ノ型 詳細は不明
●肆ノ型 盛炎のうねり(せいえんのうねり)
●伍ノ型 炎虎(えんこ)
●奥義 玖ノ型 煉獄(れんごく)
炎の呼吸の解説 型一覧はこちら
煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)の主な名言
・老いることも、死ぬことも、人間という儚い生き物の美しさだ。
・よもやよもやだ!
鬼滅名言、まだまだありますよ良かったら見に来てね(^^)/
↓↓↓
鬼滅の刃 名言集はこちら
※参考資料 鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 、鬼滅の刃Wikipedia
コメント
[…] 煉獄杏寿郎のプロフィールはこちら(姉妹サイトです。) […]
[…] […]