雷の呼吸 型一覧
※我妻善逸(あがつま ぜんいつ)の使用する雷の呼吸と獪岳(かいがく)の使用する雷の呼吸は、演出は違いますが、ここではまとめて雷の呼吸として扱っています。
壱ノ型 霹靂一閃(へきれきいっせん)
電光石火の勢いで相手に接近し一太刀で頸を斬る。直線状に突進する技という都合上、居合いの瞬間に敵と自分の間に障害となる物が置かれると、技を中断せざるを得なくなる欠点がある。
霹靂一閃・六連(へきれきいっせん・ろくれん)
我妻善逸のみ使用できる。空気を揺らすほどの力を纏う壱ノ型の六連撃。
使用時は、落雷の如き轟音が響きわたる。
霹靂一閃・八連(へきれきいっせん・はちれん)
我妻善逸のみ使用できる。六連よりもさらに強力な、壱ノ型の八連撃。多方向からの攻撃として使用できる。
霹靂一閃・神速(へきれきいっせん・しんそく)
我妻善逸のみ使用できる。上弦の鬼をも上回る攻撃速度を可能にする。ただ、足への負担が大きく一度の戦闘では二回までが限度らしい。
弐ノ型 稲魂(いなだま)
瞬きの間に行われる高速五連撃。
参ノ型 聚蚊成雷(しゅうぶんせいらい)
標的の周囲を回転しながらの波状攻撃。
肆ノ型 遠雷(えんらい)
詳細不明。劇中の描写からおそらく壱ノ型と同系統の踏み込みからの斬撃と思われる。
伍ノ型 熱界雷(ねっかいらい)
下から上へ斬り上げる。その威力は受けた善逸が天井に激しく衝突するほどである。
陸ノ型 電轟雷轟(でんごうらいごう)
詳細不明。劇中の描写では空中で放たれ、受けた善逸は体の至る場所に斬撃を喰らっている。
漆ノ型 火雷神(ほのいかずちのかみ)
鬼になった兄弟子の獪岳を上回った速度で、六つしかない雷の呼吸から善逸が編み出した自分だけの型である。龍の形をした雷の斬撃が襲う。
※参考資料 鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 (表現などは多少変えています。) 鬼滅の刃Wikipedia
コメント
[…] 雷の呼吸の解説 型一覧はこちら […]