ヒノカミ神楽 型一覧
壱ノ型 円舞(えんぶ)
真円に近い弧を描きながら強力な斬撃を与えるのが特徴。
-
円舞一閃(えんぶいっせん)
- ヒノカミ神楽 円舞と雷の呼吸 壱の型 霹靂一閃の合わせ技。円舞の攻撃に霹靂一閃の高速移動を合わせた。
弐ノ型 碧羅の天(へきらのてん)
円を描く様に刃を振るう。無限列車編で汽車と融合した十二鬼月・魘夢の頸の骨をも断ち切った。
参ノ型 烈日紅鏡(れつじつこうきょう)
∞の様に左右対称に軌道を描くため、円舞より広範囲を斬ることができる。
肆ノ型 灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)
灼熱の炎の如く、切った相手に灼ける様な痛みを与え、回復も遅くなる。
伍ノ型 陽華突(ようかとつ)
上空へ向かって飛び上がり、攻撃の威力を一点集中させて放つ突き技。
陸ノ型 日雲の龍・頭舞い(にちうんのりゅう・かぶりまい)
龍が舞うような動きで素早く接近し、禰豆子の「爆血」を纏った刀で斬る。敵の回復速度を遅らせる特性を持つ。
漆ノ型 斜陽転進(しゃようてんしん)
逆さに宙返りしながら放つ横薙ぎの一閃。
㭭ノ型 飛輪陽炎(ひりんかげろう)
斬りつける瞬間、刀の刃先が陽炎のように揺らぎ敵の目算を狂わせる。
玖ノ型 輝輝恩光(ききおんこう)
地面から炎が立ち上がる様な演出がされる技。
拾ノ型 火車(かしゃ)
相手の背後に周り「敵の糸」を確認と同時に切り込む技。
拾壱ノ型 幻日虹(げんにちこう)
高速の捻りと回転による躱し特化の舞。視覚が優れた者ほどくっきりとした残像を捉えてしまう。
拾弐ノ型 炎舞(えんぶ)
円舞の二連撃。
※参考資料 鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 (表現などは多少変えています。) 、鬼滅の刃Wikipedia
コメント
[…] ヒノカミ神楽の解説 型一覧はこちら […]