獣の呼吸(けだもののこきゅう) 牙一覧、型一覧
※攻撃の型は、牙と呼んでいる。
壱ノ牙 穿ち抜き(うがちぬき)
刀を二本揃えて一息に突き刺す。
弐ノ牙 切り裂き(きりさき)
腕を交差させるように刀を振るい、広範囲を斬り裂く。
参ノ牙 喰い裂き(くいざき)
交差させた刀で相手の首の両側を挟み、獣が噛みつくように外側へ刀を振るって斬り落とす。
肆ノ牙 切細裂き(きりこまざき)
細かい斬撃を入れて斬り裂く。
伍ノ牙 狂い裂き(くるいざき)
宙に舞い、四方八方に切り裂く技、多方向に対処する際に使用する。
陸ノ牙 乱杭咬み(らんぐいがみ)
刃毀れした二刀で敵の首を挟み、鋸のように斬り裂く技。
漆ノ型 空間識覚(くうかんしきかく)
優れた触覚をさらに研ぎ澄まし、広範囲の索敵ができる。
捌ノ型 爆裂猛進(ばくれつもうしん)
相手の攻撃を防御せず、一切無視して一直線に突進する。
玖ノ牙 伸・うねり裂き(しん・うねりざき)
途中で作った新技。関節を外した腕を鞭のようにしならせ、剣士の間合いの外から一瞬で敵の急所に奇襲をかける技。精度はまだあまり良くない。
拾ノ牙 円転旋牙(えんてんせんが)
二刀を高速回転させて敵の攻撃を防ぐ。思いつきの投げ裂き(おもいつきのなげざき)二刀を投げて他の日輪刀を敵の首に押し込む。
※参考資料 鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 (表現などは多少変えています。) 鬼滅の刃Wikipedia
コメント
[…] 獣の呼吸の解説 型一覧はこちら […]